2019.07.13
ネスタの夏!大自然プール始まりました(ネスタリゾート神戸)
学生さんはもうすぐ夏休みですね。梅雨明けに先がけて、ネスタリゾート神戸では、毎年大人気のプールの営業が始まりました。
日本でここだけ、スリル満点の水のジェットコースター「グレートブラスター」、宇宙空間を滑走していくような「ダークスパイラル」、家族一緒に巨大な浮き輪で滑っていく「ファミリースプラッシュ」などの人気スライダーが揃います。また、小さなお子様向けには、親子で滑れる「ワイドスライダー」や「ミニスライダー」なども屋内プールに用意されています。定番の流れるプールや2トンもの水が豪快に降り注がれる「水の要塞」も楽しみですね。
また、プールサイドにレンタル席やBBQテントを事前予約で確保できます(詳しくは下記リンクをご参照ください)
高速バス大阪駅~ネスタリゾート神戸線は、7/15から8/31までお盆を除き夏休みダイヤで運行いたします。
また、8/13から8/15まではお盆ダイヤとなります。
通常日に比べ便数が増えますが、それぞれ時刻が異なりますので、ご利用の際はご注意下さい。
2019.04.08
この春の舞洲は「ネモフィラ祭り2019」!あの可憐な花が舞洲で!!
いよいよ「ネモフィラ祭り」始まります!
「ネモフィラ」の花をご存知でしょうか?関東では、茨城の「国営ひたち海浜公園」で近年人気を集める青くて小さなお花です。和名は瑠璃唐草。見頃は4月後半からゴールデンウィークにかけてのひと月に満たない位ですが、瑠璃色の小さな花が青いじゅうたんのように咲き広がる光景は、訪れる多くの人を魅了しています。
関西では同じ頃、三田永沢寺の芝桜が見頃を迎えます。丘一面にピンク色の小さな花が咲き誇り、春のお出かけの人気スポットになっています。バスツアーで行かれた方も多いのではないでしょうか。
そしてこの春、大阪ベイエリアでは、海に面する丘がネモフィラの爽やかなブルーで彩られます。場所は「大阪まいしまシーサイドパーク」。昨年まで「ゆり園」が開催されていた場所がリニューアルされ、今後の展開が楽しみな施設になりました。
・大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り2019」
日時:4/13(土)~5/6(月)9:00~17:00
行き方:JR桜島駅前から「2系統舞洲アクティブバス」ホテル・ロッジ舞洲前下車すぐ
大阪メトロ/コスモスクエア駅2番のりばから「3系統コスモドリームライン」ホテル・ロッジ舞洲前すぐ
各線西九条から大阪シティバス「81号系統」でも行くことができます。
詳しくは公式ホームページをチェック!!
開花状況や各種案内はfacebookでも確認できます。
ネモフィラだけではモッタイナイ!周辺施設での食事やアクティビティとセットになった「パック券」各種用意されています。公式ホームページに掲載されていますので、お出かけ前にご確認ください。現地でも案内されていますので、ご安心を。せっかく舞洲までお越しになるんですもの、存分にお楽しみくださいね。
毎年三田の芝桜を見に行くのが楽しみですのという方も、今年は舞洲のネモフィラに癒されてみませんか。時期は4月の半ばからゴールデンウィークにかけてのわずかな期間ですよ。お忘れなく~
2018.10.10
日本初「大自然の冒険テーマパーク」オープン!(ネスタリゾート神戸)
いよいよ秋本番!屋外での活動が楽しい季節がやってきました。大阪駅から1時間で行ける本格的リゾート、ネスタリゾート神戸はこの秋、日本初の「大自然の冒険テーマパーク」としてオープンしました。広大な敷地と豊かな自然環境を活かしたワイルドなアクティビティが増えると共に、これまではアクティビティ毎に設定されていた利用料金が入場料コミコミ制度に変更となり、より分かりやすく、より手軽にネスタリゾート神戸を楽しむ事ができるようになっています。
本能を解き放て。キーワードは “The Biggest Day!”
大自然だからこそ得られるたくさんの「初めて」と新たな発見が詰まった大きな感動。ここでは、ご家族や仲間みんなで一緒に体験できるプログラムがたくさん用意されています。大自然の中で本能を揺さぶられる体験が究極の癒しに。ネスタで“The Biggest Day”な一日を!
この秋、新たに加わった、本能を解き放つ大自然体験
大自然を駆け抜け、本能を呼び覚ませ!「ワイルド・バギー」
「とれたて!」って、こんなに美味しい!「ワイルド・ハーベスト」
生き物たちの息づかいに本能が呼応する!「アニマル・フレンズ」
とってもわかりやすい、コミコミ入場料金制度に
これまでは体験毎に有料となっていた料金体系が大幅に見直され、入場料制になりました。新たに追加された3つの大自然体験のほか、幻想的な「ネスタイルミナ」、空中冒険が楽しめる「スカイジャングル」、体を思いっきり動かして楽しめる「ボルダリング」「ジャイロボード」、自然の中で楽しむ「バーベキュー」、新感覚のバーチャル体験「レジェンドスポーツヒーローズ」の利用料金がコミコミになっています。
詳しくはネスタリゾート神戸公式ホームページをチェック!
今年の秋の休日は、ネスタリゾート神戸で心に残る特別な一日を!
2018.09.15
9/17(月)「Bsファーム感謝まつり!」で舞洲もギュッと凝縮??
大阪シティ信用金庫スタジアムでは2018年9月17日(月)、「舞洲のええもん大集合!Bsファーム感謝まつり!」が開催されます。17日(月)のファーム公式戦(対中日)は、大阪シティ信用金庫スタジアムで行われます。舞洲の各施設さんもこの日だけは出張営業!!外野スタンドでBBQ??カートに野菜に絵付け体験??舞洲をより身近に感じて下さいね。
ステージイベントや粉モン屋台、Bs選手とのふれあいイベントも盛りだくさん!
連休の最終日は、是非舞洲へお越し下さい。
北港観光バス(JR桜島駅、ユニバーサルシティ駅、コスモスクエア駅からご乗車の方):「大阪シティ信用金庫スタジアム前」で下車
大阪シティバス(西九条からご乗車の方):「舞洲中央」で下車
秋のBBQは舞洲で!「舞洲バーベキューアイランド」
「舞洲スポーツアイランド」は「バーベキューアイランド」でもあります。
大阪市内からも近く(駅からバスには乗っていただきますが、それもまた非日常感?)、
お好みのBBQスタイルや予算に合わせ、各施設とも色々なプランをご用意。
それでは、舞洲バーベキューアイランドの各施設をご案内しましょう。
①舞洲バーベキューガーデン オーチャードグラス
なんと言っても「手ぶらでらくらくBBQ」の元祖!食材、飲み物一切心配なし。
全350席なので大人数でも小グループでも気軽にBBQ♪
準備に困ったり面倒な片付けは「プロのスタッフ」にお任せ。
舞洲一お手軽で安心なBBQ場です。
行き:おおきにアリーナ舞洲前で下車
帰り:舞洲東から乗車
舞洲バーベキューガーデンオーチャードグラス公式ホームページはコチラ>>
②アーバンオートビレッジ 舞洲オートキャンプ場
オートキャンプは「車で備品を持って行って、横付けして」というイメージですが、
こちらのキャンプ場ではノンノン。レンタル品が充実しているので車無くても無問題。
持込自由(ユニバーサルシティ駅やコスモスクエア駅近くにスーパー有)ですが、
お隣の「オーチャードグラス」の食材を手配することもできます。(要予約)
車が無くてあきらめていた方も、レンタル品のテントを借りればテントでお泊まり!
舞洲一自由度の高いBBQ場です。
行き:おおきにアリーナ舞洲前で下車
帰り:舞洲東から乗車
アーバンオートビレッジ 舞洲オートキャンプ場公式ホームページはコチラ>>
③森とリルのBBQフィールド(ホテル・ロッジ舞洲)
豊かな森、鮮やかな芝生、大屋根に守られた清潔なBBQスペース。
メニューが充実し手ぶらOK。もちろん面倒な準備や後片付けは不要です。
ホテルならではの設備(別料金で大浴場も!)と心配りが心地よい会場です。
BBQの後は、緑と花で満たされた素敵なお庭の散策も高ポイント。
舞洲一オシャレなBBQ場です。
行き:ホテル・ロッジ舞洲前で下車
帰り:ホテル・ロッジ舞洲前から乗車
森とリルのバーベキューフィールド公式ホームページはコチラ>>
④グランキャンピング パームガーデン舞洲
海に囲まれた舞洲と言えど、オーシャンビューなBBQ場はここだけ。
舞洲ならではの開放感は、大阪に居ながらにして気分はマイアミビーチ!?
こだわりのオシャレなメニューが雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。
タイミングが合えば鮮やかな夕陽を眺めながらの・・・
舞洲一ロマンティックなBBQ場です。
行き:ホテル・ロッジ舞洲前で下車
帰り:ホテル・ロッジ舞洲前から乗車
グランキャンピング パームガーデン舞洲公式ホームページはコチラ>>
各施設とも色々なプランの用意有り。詳しくは、各施設にお問い合わせ下さい。
それでは、舞洲で良い休日を!